市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2008,10,20,Monday
今週、e売るしくみ研究所で2年以上勤め上げたSさんがご主人の転勤で引っ越します。
(Sさんは一番ヤングですが、最古参(世に言うお局?)です)
Sさんは、まだ、僕がSOHOオフィス(自宅を事務所にしていた頃)の時に入社してきた、e売るしくみ研究所では唯一のスタッフさんです。
当時は、まだ、会社の事業もそれほど方向性が決まっておらず、彼女には本当にいろいろな仕事をしてもらいました。
いろいろな仕事をしててもらっているうちに、e売るしくみ研究所のいろいろな仕事の隅々をできるようになっていきました。
また、接客もピカイチで、お客様から「Sさんは、仕事ができるねぇ。どうやって採用したの?」とよく言われ、ちょっとした自慢でした。
そんな彼女が、ご主人の転勤で引っ越すことに・・・
最初話を聞いた時には、とてもとてもショックでしたが・・・
(片腕がもげる思いをしました。。。)
「SさんもSOHOで仕事を続ければいいじゃん!」
っと思い直し、来週からは、スカイプを使いながら、SOHOで引き続きe売るしくみ研究所の制作の要となって仕事を続けてもらえることに・・・
IT(特にインターネット)を駆使して、できるだけスタッフさんの多様な働き方に対応できる環境を構築するのが目下の僕の役割かなぁ・・・
今までありがとう。本当に・・・
e売るしくみ研究所がここまで成長できたのはSさんのお陰です。
そして、来週からもよろしく!
赤城おろしに気をつけて(^^)
(Sさんは一番ヤングですが、最古参(世に言うお局?)です)
Sさんは、まだ、僕がSOHOオフィス(自宅を事務所にしていた頃)の時に入社してきた、e売るしくみ研究所では唯一のスタッフさんです。
当時は、まだ、会社の事業もそれほど方向性が決まっておらず、彼女には本当にいろいろな仕事をしてもらいました。
いろいろな仕事をしててもらっているうちに、e売るしくみ研究所のいろいろな仕事の隅々をできるようになっていきました。
また、接客もピカイチで、お客様から「Sさんは、仕事ができるねぇ。どうやって採用したの?」とよく言われ、ちょっとした自慢でした。
そんな彼女が、ご主人の転勤で引っ越すことに・・・
最初話を聞いた時には、とてもとてもショックでしたが・・・
(片腕がもげる思いをしました。。。)
「SさんもSOHOで仕事を続ければいいじゃん!」
っと思い直し、来週からは、スカイプを使いながら、SOHOで引き続きe売るしくみ研究所の制作の要となって仕事を続けてもらえることに・・・
IT(特にインターネット)を駆使して、できるだけスタッフさんの多様な働き方に対応できる環境を構築するのが目下の僕の役割かなぁ・・・
今までありがとう。本当に・・・
e売るしくみ研究所がここまで成長できたのはSさんのお陰です。
そして、来週からもよろしく!
赤城おろしに気をつけて(^^)