工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2007,10,23,Tuesday
本日は、神奈川の湘南地区のクライアントのところへ訪問コンサルティングで出張してきました。

お客様先へ訪問コンサルティングでフォローをし始めてから、インターネット集客以外にも、集客面でいろいろな課題を抱えているのが分かってきました。

その課題の一つが「追客」です。

ダイレクトレスポンスマーケティングの流れは、欲しい人に手をあげさせて、その後、手紙などのソフトタッチなツールで育てて、リアルなイベントで営業フェーズに入ります。

インターネット集客は、「欲しい人に手を上げさせる」までしかできず、その後は、さまざまなツールを使って顧客との接触を図って、ようやく受注と言う流れになります。
高額な商品・複雑な商品になればなるほど、フォロー時の施策で受注までの時間的な長さがかわります。


とくに、イベントを使って育ててきたお客様と接触する部分は、マンパワーがいるところですし、社内にそれなりのスタッフがいないとなかなかできません。

企業規模が小さければ、小さいほど、この部分を誰が担当するのかが難しく、頭で分かっていながら、なかなか定期的なイベントが開催できないと言うジレンマに陥ります。

SEO対策してインターネットで顧客を集める事は簡単なのですが、集めた顧客をどうやって営業的な流れに乗せるのか・・・ここが、かなり難しく、僕も頭を悩ませるところです。。。

皆さんの会社は、どんな追客の仕組みを作っていますか?




提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所