工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2010,05,06,Thursday
SEO対策したホームページを作ると、次第に資料請求や問合せなどで見込み客情報が集まります。

ホームページから資料請求やお問合せが入った時は、一生懸命対応して、脈が無いと判断するとその見込み客への対応はほとんどなくなるのが普通の企業です。

「この会社は・・・」という会社を見ていると、脈が無いと判断した見込み客でもフォローする仕組みを持っていたりします。

例えば、メルマガ。

意外と思われるかもしれませんが、e売るしくみ研究所で受注する顧客のうち、メルマガ登録されてから、数年後になるお客様が少なくありません。
売上に占める比率は、たぶん、10%・20%ではないと思います。

メルマガ登録した時は、脈が無かったけど、取引していた会社が潰れた・・・などの経営環境の変化で急にe売るしくみ研究所と取引が始まったりすることが意外に多いのです。

経営者は、ついつい、売上を確保するために集客策に目が行きがちですが、これまで集めたリストからどうやって顧客を作り出すか・・・いわゆる顧客管理の仕組みをいかにして効率的に構築するかを改めて考える必要があるなぁ・・・と日々感じます。

「売るしくみ」の奥は深いですね(^.^)
「商い」は「飽きない」・・・だから、僕は仕事が趣味なのかもしれません。

ツイッターで山本のリアルタイム情報を発信中


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所