市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2010,07,15,Thursday
本日は、久しぶりにセミナーを開催しました。

3社共同開催で、僕のパートでは「ツイッター集客」について・・・
まだまだ、工務店さんの業界では、「ツイッターとは何んぞや?」のツールなので、その使い方からどうやったらビジネスに結び付けられるのかを1時間弱でしゃべってきました。
アンケート結果では、100%喜んでいただけたみたいで、講演する者としては嬉しい限り。
また、開催する予定ですので、「ツイッターとは?」という方に、参加いただければと思います(^.^)

3社共同開催で、僕のパートでは「ツイッター集客」について・・・
まだまだ、工務店さんの業界では、「ツイッターとは何んぞや?」のツールなので、その使い方からどうやったらビジネスに結び付けられるのかを1時間弱でしゃべってきました。
アンケート結果では、100%喜んでいただけたみたいで、講演する者としては嬉しい限り。
また、開催する予定ですので、「ツイッターとは?」という方に、参加いただければと思います(^.^)
更新日:2010,07,08,Thursday
本日は、アキュラホームさんが主催するジャーブネット全国大会に参加しています。
文京区の椿山荘は別世界。

e売るしくみ研究所はホームページ制作のブースを出展しておりました。

大会そのものは、工務店さんの復権を意識したイベントとなっていて盛り上がっていました。
e売るしくみ研究所のお客様のリバティホーム斉藤取締役も受賞されていらっしゃいました。
e売るしくみ研究所も工務店さんのネット集客支援をメインに、ビジネスのお手伝いをできればと考えています。
文京区の椿山荘は別世界。

e売るしくみ研究所はホームページ制作のブースを出展しておりました。

大会そのものは、工務店さんの復権を意識したイベントとなっていて盛り上がっていました。
e売るしくみ研究所のお客様のリバティホーム斉藤取締役も受賞されていらっしゃいました。
e売るしくみ研究所も工務店さんのネット集客支援をメインに、ビジネスのお手伝いをできればと考えています。
更新日:2010,07,07,Wednesday
今年に入り話題のツイッターをはじめました。
最初は、何がなんだかよく分かりませんでしたが、ツイート(ブログの更新のようなもの)しているうちに、どんどん仲間が増えて、今では、フォロー(リンクのようなもの)した人たちと飲みに行って仕事の話をしたり・・・人脈がどんどん広がる感じが初期のブログのような感じがして楽しいです。
そんな事で、ブログの更新は滞りがち。。。m(__)m
ツイッターが便利なのは、ブログに比べて断然情報の更新がしやすいところです。
本当に、「これから・・・します」のような簡単なつぶやきを載せておくことができるので、「これから新宿でお客様とミーティング」みたいな事が載せられるので、僕の行動そのものが何となく分かってしまいます。(これは良いことなのか???)
もし、僕の行動をリアルタイムに知りたい方は、山本のツイッターをご覧下さい。
それから、「ツイッターって仕事の役に立つの???」という方は、住宅業界の方でしたら、無料セミナーをご覧下さい。
7月15日に、ツイッター入門的な話をしようと思ってます。
もちろん、テーマは集客です。
ホームページのSEO対策による集客とは一味違う、自助努力でできる集客です。
イベントを開催する工務店さんには、ぜひ、このセミナーで、ツイッターでイベント告知と集客する技を磨いてもらいたいです。
最初は、何がなんだかよく分かりませんでしたが、ツイート(ブログの更新のようなもの)しているうちに、どんどん仲間が増えて、今では、フォロー(リンクのようなもの)した人たちと飲みに行って仕事の話をしたり・・・人脈がどんどん広がる感じが初期のブログのような感じがして楽しいです。
そんな事で、ブログの更新は滞りがち。。。m(__)m
ツイッターが便利なのは、ブログに比べて断然情報の更新がしやすいところです。
本当に、「これから・・・します」のような簡単なつぶやきを載せておくことができるので、「これから新宿でお客様とミーティング」みたいな事が載せられるので、僕の行動そのものが何となく分かってしまいます。(これは良いことなのか???)
もし、僕の行動をリアルタイムに知りたい方は、山本のツイッターをご覧下さい。
それから、「ツイッターって仕事の役に立つの???」という方は、住宅業界の方でしたら、無料セミナーをご覧下さい。
7月15日に、ツイッター入門的な話をしようと思ってます。
もちろん、テーマは集客です。
ホームページのSEO対策による集客とは一味違う、自助努力でできる集客です。
イベントを開催する工務店さんには、ぜひ、このセミナーで、ツイッターでイベント告知と集客する技を磨いてもらいたいです。
更新日:2010,07,05,Monday
7月15日に工務店さん向けに3つのテーマで無料セミナーを実施します。
各テーマは・・・
僕のパートはツイッターです。
できる工務店さんは、集客・追客にイベントを開催します。
しかし問題になるのは、イベントにどうやって人を集めるか・・・
ツイッターは、そんな問題を解決するツールになる可能性があります。
「なぜ、ツイッターだと人を集められるのか???」
その辺をテーマにツイッター初心者向けに話をしようと思います。
申込みはこちらから⇒
各テーマは・・・
【テーマ1】他社が知らない天空率で、容積率をアップさせる方法です。
【テーマ2】住宅履歴の話をすれば、ほとんどのユーザはこちらに顔を向ける
【テーマ3】最新の武器になるツイッターで、接触頻度を上げ、競合を排除する方法
僕のパートはツイッターです。
できる工務店さんは、集客・追客にイベントを開催します。
しかし問題になるのは、イベントにどうやって人を集めるか・・・
ツイッターは、そんな問題を解決するツールになる可能性があります。
「なぜ、ツイッターだと人を集められるのか???」
その辺をテーマにツイッター初心者向けに話をしようと思います。
申込みはこちらから⇒