市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2017,01,16,Monday
いま、取引先の新人さんの営業研修を弊社で行っています。

営業にはステップがあって、そのステップを無視して営業すると売れないことなどを話しています。
例えるなら、合コンに行って、すぐに結婚申し込むような営業の仕方をしているとダメだって話です。笑
売れない営業マンの典型は話し好き。
しかも、商品スペックとか値段とか・・・
売りたい気満々。
お客さんは引いちゃいますよ。
テレアポでもそうです。
売り込みたい一心で「会って下さい」と言われても・・・
営業プロセスって人間関係作るのと同じだから、営業マンで彼女いないのは、ちょっと厳しいかなぁ・・・あ、セクハラ。笑
そんな話をしながら、営業ツールを作りながら3時間がアッという間に過ぎてしまいました。
彼が半年後、1年後、どんな営業マンに成長しているか・・・
楽しみにで仕方ない(^^)
営業にはステップがあって、そのステップを無視して営業すると売れないことなどを話しています。
例えるなら、合コンに行って、すぐに結婚申し込むような営業の仕方をしているとダメだって話です。笑
売れない営業マンの典型は話し好き。
しかも、商品スペックとか値段とか・・・
売りたい気満々。
お客さんは引いちゃいますよ。
テレアポでもそうです。
売り込みたい一心で「会って下さい」と言われても・・・
営業プロセスって人間関係作るのと同じだから、営業マンで彼女いないのは、ちょっと厳しいかなぁ・・・あ、セクハラ。笑
そんな話をしながら、営業ツールを作りながら3時間がアッという間に過ぎてしまいました。
彼が半年後、1年後、どんな営業マンに成長しているか・・・
楽しみにで仕方ない(^^)
更新日:2017,01,09,Monday
2017年。
だいぶ前から始まって入るのですが・・・
自分のテーマとして「育てる」を掲げています。
お客さまのホームページを育てる。
お客さまのビジネスを育てる。
社員を育てる。。。
育てるには、いろいろつながりますね。
でも、本当は、育てるじゃなくて・・・育つ環境を作るなんです。笑
僕が育てなくても、育っちゃう環境を作れればらくかなぁと・・・
2016年。僕の中で衝撃な出会いがいくつかあったのですが、その中のひとつに「脳科学」があります。
ようするに、脳の使い方を変えるだけで、育つ環境は作れちゃうんです。
脳の機能を利用するだけだから、気合とか必要ないんです。
自然になっちゃうだけだから・・・
今まで、10年以上、経営を全力で走ってきたのですが、実は、人を育つ環境を作っちゃえば、人育ての部分で前のめりにならなくてすむので、今は、とっても気が楽。笑
スタッフからしたら、ちょっとほっとかれ感があるかもしれませんが、それはそれ・・・脳をピンクに「ユーやっちゃいなよですね」
2017年からは、育てるはやめて、育つ環境を作る・・・に専念します。
今年もよろしくお願いします。
だいぶ前から始まって入るのですが・・・
自分のテーマとして「育てる」を掲げています。
お客さまのホームページを育てる。
お客さまのビジネスを育てる。
社員を育てる。。。
育てるには、いろいろつながりますね。
でも、本当は、育てるじゃなくて・・・育つ環境を作るなんです。笑
僕が育てなくても、育っちゃう環境を作れればらくかなぁと・・・
2016年。僕の中で衝撃な出会いがいくつかあったのですが、その中のひとつに「脳科学」があります。
ようするに、脳の使い方を変えるだけで、育つ環境は作れちゃうんです。
脳の機能を利用するだけだから、気合とか必要ないんです。
自然になっちゃうだけだから・・・
今まで、10年以上、経営を全力で走ってきたのですが、実は、人を育つ環境を作っちゃえば、人育ての部分で前のめりにならなくてすむので、今は、とっても気が楽。笑
スタッフからしたら、ちょっとほっとかれ感があるかもしれませんが、それはそれ・・・脳をピンクに「ユーやっちゃいなよですね」
2017年からは、育てるはやめて、育つ環境を作る・・・に専念します。
今年もよろしくお願いします。