市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2017,04,08,Saturday
4月3日に、今年、入社した新卒者の入社式を行いました。
(昨年の様子)

今年の僕のスピーチは「朝30分早く来て仕事の準備をしましょう」でした。
朝30分の準備で仕事力は、50%UPです。
ランチェスター的には8時間労働ならば、45分を準備時間にかけなさいと言われています。
まあ、45分早く出てくるのは大変かと思うので、ひとまず30分。
準備のできる人とできない人との差は、歴然なんですよね。
年間200日働いたとすると、100時間の差。
人より約0.5ヶ月、多く働いたことになる。
小さなことですが、ちょっとの努力で大きな差につながるので・・・的な話をしたかなぁ。。。
その後は、1年先輩のナカジからスピーチ!
彼女は1年で立派に育ちました。
本当に若い人は育てがいがあります\(^o^)/

その後は、スタッフ全員でエールを送ります。
メッセージカードに記入中!

ズマペンも入社の頃を思い出したかなぁ・・・
否、思い出してほしい。笑

最後に本人から決意表明。
やっぱり緊張してるよね(^o^)

まずは、3年。やり続けてほしいなぁ。。。
仕事って面白いってことがわかるはずだから!!

イーウルでは、来年も新卒採用やります!
何度も言ってしまうが、若い人を育てるのって楽しすぎます\(^o^)/
(昨年の様子)
今年の僕のスピーチは「朝30分早く来て仕事の準備をしましょう」でした。
朝30分の準備で仕事力は、50%UPです。
ランチェスター的には8時間労働ならば、45分を準備時間にかけなさいと言われています。
まあ、45分早く出てくるのは大変かと思うので、ひとまず30分。
準備のできる人とできない人との差は、歴然なんですよね。
年間200日働いたとすると、100時間の差。
人より約0.5ヶ月、多く働いたことになる。
小さなことですが、ちょっとの努力で大きな差につながるので・・・的な話をしたかなぁ。。。
その後は、1年先輩のナカジからスピーチ!
彼女は1年で立派に育ちました。
本当に若い人は育てがいがあります\(^o^)/
その後は、スタッフ全員でエールを送ります。
メッセージカードに記入中!
ズマペンも入社の頃を思い出したかなぁ・・・
否、思い出してほしい。笑
最後に本人から決意表明。
やっぱり緊張してるよね(^o^)
まずは、3年。やり続けてほしいなぁ。。。
仕事って面白いってことがわかるはずだから!!
イーウルでは、来年も新卒採用やります!
何度も言ってしまうが、若い人を育てるのって楽しすぎます\(^o^)/