市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2007,08,30,Thursday
先週は、セミナー講師でバタバタしておりまして、久しぶりの更新になってしまいましたm(__)m
今週・来週も月末月初で多忙を極めております。
そんな時、フッとニュースを見ると気分転換になります。
昨日は、相撲関連。
今日は、民主党関連で大騒ぎですね。
何となく、ゆるいニュースで緊張がほぐれます。(当人たちには、申し訳ないですが・・・)
そんな、ゆるゆるニュースに一言。
今回の民主党の大騒ぎは、脇の甘さが目に付きます。
自民党の事務所費問題云々は、あくまで政治活動上の問題でしたが、民主党の問題は、政治活動の前のプライベート活動?(一般生活?)で、出てきた問題です。
男女別れに失敗して、過去をばらされてしまうようでは、政治のドロドロした世界で生きていくのは、難しいのでは?
民主党の対応も、自民党のリプレイを見ているようです。(元々母体は同じかなぁ^^;)
民主党も危機管理コンサルティングを入れて、メディア戦略をキッチリしないと、大人の政党にはなれないなぁ。
さくらパパの会見は、特にそう思います。
今週・来週も月末月初で多忙を極めております。
そんな時、フッとニュースを見ると気分転換になります。
昨日は、相撲関連。
今日は、民主党関連で大騒ぎですね。
何となく、ゆるいニュースで緊張がほぐれます。(当人たちには、申し訳ないですが・・・)
そんな、ゆるゆるニュースに一言。
今回の民主党の大騒ぎは、脇の甘さが目に付きます。
自民党の事務所費問題云々は、あくまで政治活動上の問題でしたが、民主党の問題は、政治活動の前のプライベート活動?(一般生活?)で、出てきた問題です。
男女別れに失敗して、過去をばらされてしまうようでは、政治のドロドロした世界で生きていくのは、難しいのでは?
民主党の対応も、自民党のリプレイを見ているようです。(元々母体は同じかなぁ^^;)
民主党も危機管理コンサルティングを入れて、メディア戦略をキッチリしないと、大人の政党にはなれないなぁ。
さくらパパの会見は、特にそう思います。
更新日:2007,08,17,Friday
北海道土産の定番の「白い恋人」がミートホープと同じような状況になりつつあります。。。
廃棄ロス・・・コスト削減のための賞味期限偽装。
人の体の中に入るものを販売している方にとっては、あってはならない背任行為です。
しかも、最初は、「部門長が事件が起こした」旨の会見をしていました。
だいたい、部門長にとって、偽装が自身のメリットになる事はありません。(見つかればクビなるわけですし・・・)
社長判断以外、「シールを貼り変えて偽装しよう!」なんて言う事はないと思うけど・・・
「白い恋人」と言うネーミングが、妙にすがすがしくて北海道土産には定番中の定番でしたが・・・
恋は終わりを告げたわけですね。。。
消費者は、移ろいやすいですから・・・^^;
廃棄ロス・・・コスト削減のための賞味期限偽装。
人の体の中に入るものを販売している方にとっては、あってはならない背任行為です。
しかも、最初は、「部門長が事件が起こした」旨の会見をしていました。
だいたい、部門長にとって、偽装が自身のメリットになる事はありません。(見つかればクビなるわけですし・・・)
社長判断以外、「シールを貼り変えて偽装しよう!」なんて言う事はないと思うけど・・・
「白い恋人」と言うネーミングが、妙にすがすがしくて北海道土産には定番中の定番でしたが・・・
恋は終わりを告げたわけですね。。。
消費者は、移ろいやすいですから・・・^^;
更新日:2007,08,16,Thursday
暑いですねぇ・・・
本日よりお盆休み明けで、お仕事をされている方が多いかと思います。
(e売るしくみ研究所は特にお盆休みありません^^;)
e売るしくみ研究所にも本日から電話をいただくようになりました。
「山本さん、ビジネスブログから問合せいただいたあの人・・・受注できたよ!しかも、先週からリフォームの問合せが3本入って、今度提案に行ってくる(^^)」
とのうれしいお電話!
日吉プラスさまは、横浜市港北区でリフォーム業を営んでいらっしゃいますが、e売るしくみ研究所でSEO対策をかねたビジネスブログの構築を行いました。
目標としていた結果ができて、僕も非常に満足です。
SEO対策したので、当然、リフォーム関連のキーワードでばしばし検索に引っかかってきます。
集客自体は、予測どおりの結果なのですが、問合せが「あるビジネスブログ」と「無いビジネスブログ」には決定的な違いがあります。
それは・・・いづれお話します。
本日よりお盆休み明けで、お仕事をされている方が多いかと思います。
(e売るしくみ研究所は特にお盆休みありません^^;)
e売るしくみ研究所にも本日から電話をいただくようになりました。
「山本さん、ビジネスブログから問合せいただいたあの人・・・受注できたよ!しかも、先週からリフォームの問合せが3本入って、今度提案に行ってくる(^^)」
とのうれしいお電話!
日吉プラスさまは、横浜市港北区でリフォーム業を営んでいらっしゃいますが、e売るしくみ研究所でSEO対策をかねたビジネスブログの構築を行いました。
目標としていた結果ができて、僕も非常に満足です。
SEO対策したので、当然、リフォーム関連のキーワードでばしばし検索に引っかかってきます。
集客自体は、予測どおりの結果なのですが、問合せが「あるビジネスブログ」と「無いビジネスブログ」には決定的な違いがあります。
それは・・・いづれお話します。
更新日:2007,08,14,Tuesday
先日、長年会社経営されている社長さんと話す機会があって、僕は「社員として雇うなら男性と女性どちらが優秀でしょうか?」と質問しました。
そうしたら、その社長さんは・・・「女性かな!」と仰っていました。
理由は、「女性社員は、一つ教えたことを丁寧にやる。男性社員はある程度慣れてくると自分流にアレンジしはじめる。失敗なければ良いが、大抵自分流にして失敗して、その失敗を他に転嫁しだして、やめる事になる。だから女性社員の方が、私は優秀だと思う」と仰っていました。
実はこの話を聞いて、内心、安心しました。
僕もスタッフとして雇うならば、女性の方がよいなぁと感じていたからです。
理由は、前述の社長さんと同じ。
仕事のやり方を教えて上げれば、きちんとこなそうと一生懸命仕事をしてくれるし、慣れてくれば、だんだん工夫して仕事の効率を上げてくれる。
僕が仕組みを作れば、その仕組みの上で、忠実にしかも工夫して業務をこなしてくれるからです。
中小企業の場合、社長が仕組みを作って、スタッフはその仕組みを上手くまわしてくれれば良いのです。
逆に仕組みづくりをスタッフに任せてしまう社長さんは、社長さんの資格はないかもしれません。
だって、仕組みを作れる人であれば、その人は、社長さんになってしまうのですから・・・
そうしたら、その社長さんは・・・「女性かな!」と仰っていました。
理由は、「女性社員は、一つ教えたことを丁寧にやる。男性社員はある程度慣れてくると自分流にアレンジしはじめる。失敗なければ良いが、大抵自分流にして失敗して、その失敗を他に転嫁しだして、やめる事になる。だから女性社員の方が、私は優秀だと思う」と仰っていました。
実はこの話を聞いて、内心、安心しました。
僕もスタッフとして雇うならば、女性の方がよいなぁと感じていたからです。
理由は、前述の社長さんと同じ。
仕事のやり方を教えて上げれば、きちんとこなそうと一生懸命仕事をしてくれるし、慣れてくれば、だんだん工夫して仕事の効率を上げてくれる。
僕が仕組みを作れば、その仕組みの上で、忠実にしかも工夫して業務をこなしてくれるからです。
中小企業の場合、社長が仕組みを作って、スタッフはその仕組みを上手くまわしてくれれば良いのです。
逆に仕組みづくりをスタッフに任せてしまう社長さんは、社長さんの資格はないかもしれません。
だって、仕組みを作れる人であれば、その人は、社長さんになってしまうのですから・・・