工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2007,11,30,Friday
過日、小さな扱いであるが、船橋で出会い系サイトの詐欺である社長さんが逮捕されたニュースが流れました。

何となく気になったので、ネットで真相を知ると・・・


実は、昨年くらいから、新聞の折込に異常な待遇で「ホームページ更新」のアルバイト募集が入ってきていたので、とても気になっていました。
募集内容は、24時間の勤務体制で、時給が1500円から2000円くらい・・・募集チラシには、渋谷のコギャル風のおねえちゃんたちが楽しそう写っている・・・どうみても出会い系の仕事っぽかったので、「どんな会社なんだ?」とおもって検索かけて調べていましたが、HPは普通な会社。
「でも、実態はどうなんだろう???」なんて思っていたら・・・


最近になって、この会社のチラシが入ってこなくなったなぁとか思っていたら、社長さん逮捕。関連する会社で働いていた人たちがネットで書き込みをしていて、事の次第を知りました。

小さなニュースではありますが、インターネット時代の情報収集のノウハウが如何に大切かを知った次第です。
「インターネットで検索して情報を探す能力」と「その集めた情報をつなぎ合わせて判断する能力」・・・学校はもっと国語教育に力を入れて欲しいなぁ^^;


更新日:2007,11,29,Thursday
別に政治的なコメントをするつもりはありません。

あくまでも一市民として、守屋さんのニュースをみていて思った事がふたつあります。

ひとつは、賄賂や接待の金額が、ずいぶん少ないなぁと言う印象。

何となく、賄賂や接待と言うと時代劇を見すぎなのか、大判小判が箱にぎっしり詰まって送られる印象があるので、数十万・数百万単位の接待で便宜を図ってしまうものなのか・・・ある意味、守屋さんは常識的な小心者なのかもしれません。


もうひとつは、とっても愛妻家。

ゴルフや飲食接待に奥様を必ず同伴させていたなんて・・・何となく、ゴルフ・飲食接待には、その後、夜の接待もあるのだから奥様が同伴していたら、バツが悪いと思うのですが。。。

これが悪いニュースじゃなかったら、ベストカップルに選んであげたいくらいです。。。


守屋さんのニュースは、余りにもばかばかしいので、ニュースの視点をちょっと変えて楽しんでいます^^;


更新日:2007,11,28,Wednesday
なかなか難しい質問です。

インターネットで集客する場合「検索」に引っ掛けてアクセスを集めるしか無いので、検索するための「キーワード」がない商品を売ろうと思ってもなかなか難しいのです。
俗に、インターネットマーケティングは「引き」のマーケティングと呼ばれているのは、このためです。

そこで、このような場合、僕は、マスコミを上手く使います。

まだ世の中に存在しない便利な商品は、マスコミが欲しがるネタです。
そのネタになりそうな情報をプレスリリースと言う形でマスコミに売り込むのです。

マスコミは、ニュースとしてそのネタを流通させますから、程なく一般の人に知れ渡り、検索されるようになります。
検索されれば、サイトへ誘導するのは簡単です。

「集客」というの情報に触れてはじめて誘導できる仕組みですが、情報の伝え方は、今も昔も「伝搬の心理」なのだと思います。
つまり、口コミです。

口コミされる情報と言うのは、会話にし易い情報です。
その情報をインターネットに載せるのか、新聞・雑誌に載せるかの違いに過ぎません。

最終的に「集客」と言う活動は、この伝搬される情報を如何にして作るか?がポイントだと思ってます。
伝搬される情報になっていない場合は、インターネットでいくらアクセスを集めても成果につながることありません。


更新日:2007,11,26,Monday
先日、このブログでもお話しましたが、僕の高校の友人が来年3月に結婚しますオッケー

高校仲間は5人いるのですが、彼が3番目。(一番最後は誰だ汗

っで、披露宴前に前祝で23日に久しぶりに集まって楽しい時間を過ごしました。


細かな内容をここで話しても意味がいないので割愛しますが、うれしいことがひとつ。

なんと、その友人の一人がこのブログやら、e売るしくみ研究所のホームページやらを定期的にチックしていて・・・「大変だね今」なんて声をかけてくれました。

このブログは、もともとお客様用に更新していたのですが、思わぬ人が見ていてくれたりするみたいで、なんだか恥ずかしいやら嬉しいやらで・・・

僕にはもともと友人が少なくて、今でも付き合いのあるのは、この仲間たちだけなのですが、何年かぶりに会っても、すぐにあの時代の空気に戻って話ができて、「時を忘れる」時間を過ごせたのは、本当に久しぶりでした。

仕事で過ごす時間も、あっという間ですが「時を忘れる」ような時間ではないなぁ・・・
時を忘れるというより、時に追われる時間ですね。

皆さんは、時を忘れるような時間はありますか?




提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所