工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2010,06,16,Wednesday
本日は、道央ビルダーネット勉強会のため北海道へ出張中です。

道央ビルダーネットは、トステムフランチャイズチェーンのアクトトーヨー住器さまの取引先工務店さんの集客支援のために構築されたポータルサイト。

定期的に集まって、勉強会をしながらネット・リアルな集客についてわいがやしています。

道央ビルダーネット勉強会

みっちり勉強した後は・・・札幌と言えば「すすきの」

アクトトーヨー住器の土本社長のなじみの店で宴会スタートです。


北海道と言えば海の幸。

札幌すすきののイカ焼き
イカのわた焼きと
札幌すすきののイカさし
イカさし

こういうのを食べちゃうと、スーパーでイカを買えなくなります。


さらに、北海道と言えば・・・じゃがいも(なのか???)
札幌すすきののかにクリームコロッケ
写真はかにクリームコロッケです。中に本当のかにが入っていて・・・THIS IS かにクリームコロッケ

札幌すすきののうにおにぎり
しめは、うにおにぎり。
外のうにに驚き、中にうにの塩漬が入っていて、二度美味しい。

北海道に行くと、しばらく、こちらのお刺身が食べられなくなるのが辛いです。。。
更新日:2010,06,09,Wednesday
錦糸町にあるショールーム


写真は、本日、うかがった錦糸町にあるショールームの会議室からの東京スカイツリーです。

だいぶ距離はあるのですが、その姿は威風堂々。

東京スカイツリーは見る場所から見え方が変わるデザインなので、反対からみたら、どんな姿になるのかなぁ???

それにしても、本日は、会議室に缶詰でしたので、メール返信いまからです^^;
更新日:2010,06,07,Monday
ブログの更新が滞りまして申し訳ございません。
現在、日々の情報はツイッターを使って情報発信しております。

ツイッターについては、7月にセミナーを実施する予定なので、そのセミナーにご参加いただければと思います。
ツイッターとは?的な基礎の話と、集客に使うための簡単な方法を教えます。

本日、久しぶりにブログを更新したのには、訳があります。


実は、先週コンサルティングで訪問した工務店さんで、ホームページからの問合せで受注につながったお客様からこんなことを言われたとお話いただきました。

「あんたのところは、まじめにブログを更新していて、まじめに仕事をしそうだから、お願いしたんだ!」
っと・・・

この話を聞いて、思わず、苦笑いするしかありませんでした。


このような話は客観的なデータとしても出ています。

ホームページで工務店に仕事をお願いする時、何を見て判断するか・・・というとある調査で「更新頻度」を重視する人が上位にあがっていました。

たぶん、上記のお客様と同じ理由なのでしょう。

立派なホームページでも、新着情報が2009年になっていたり・・・
ブログの更新日が2008年になっていたり・・・

そんなホームページやブログがわんさかあります。


ユーザーの情報源として、ホームページやブログは必須ツールになっていますから、もっと、自分のホームページやブログをかわいがらないといけません。

これは、すべて自分自身へのメッセージです。

「忙しいから・・・」
「明日やる!」
では、顧客をどんどん逃している可能性がある・・・肝に銘じたいところです。


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所