工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2011,06,28,Tuesday
明日は、ほぼ、1年ぶり?くらいに自社企画のセミナーを実施します。

メルマガで告知したら、数時間で20名の応募数を超える申込み。
岐阜や山梨、栃木からのお申し込みなど・・・地方の方からも多数いただき、急遽、席数を増やしました。

会場がちょっと狭いかもしれませんが、明日はよろしくお願いします(^^)


明日のセミナーでは、今話題のソーシャルメディア、ツイッターやFacebookなどの基本的な使い方、活用術などについて話する予定です。
(反応によって第二弾も企画中(^^))

今話題のソーシャルメディアなので、応募が多かったのかなぁと考えつつも・・・実は、明日のセミナーの目玉企画は「システムコーチング入門」だったりします。


スタッフが10人を超えるようになると、会社経営がとたんに難しく感じます。

思うように人が動かない・・・こんな経験をしている社長さんは、とても多いんじゃないかなぁ・・・

数年前から、僕も常に「人」の問題に悩まされ続け、今も悩みながら経営しているのですが、ちょっとだけ光明がみえた感じします。

それが、システムコーチング。

5人以上の人間で仕事するとき、チームワークがとても大切になりますが、そのチームワークをどうやって創り上げるかは、実は、精神論が多く、具体化した方法論が少ない気がします。

そのひとつの具体策としてのシステムコーチング。

講師は美人で名高い「平田コーチ」(^^)
実物見たい方はこちら

明日のセミナーでその内容が明らかになりますが、受講された皆さんがどんな反応を受けるか・・・とっても楽しみです(^^)
更新日:2011,06,27,Monday
っと言っても僕の話ではありません^^;

スタッフの岡本が、4月で産休をいただいてから、先日、無事に出産いたしました。
スタッフブログで詳細をレポート

岡本から妊娠の話を聞いてから、e売るしくみ研究所には、産休・育休の制度が無いことに気づき^^;
急ぎ制度化・・・

その際、公的な機関へ制度を登録して、仕事と家庭の両立支援企業としても認定されました。

「意欲のある女性に働きやすい職場を!」
をスローガンに経営を進めておりますが、一歩前に進めた感じがします。

まずは、無事の出産、なにより!
おめでとう!!
そして、職場復帰を待ってます(^^)
更新日:2011,06,17,Friday
ツイッター・Facebook活用のセミナー、メルマガで告知したら、その日のうちに申込者25名を超えてしまい、現在は応募を中止しております。

また、企画してセミナー実施しますので、今回参加できない方は、次回、参加いただければ幸いです。

ツイッター・Facebookはブランディングツールとして、とても重要になっていくので、また、皆様に情報提供出来ればと考えております。


ちなみに、僕は今、ソーシャルメディア営業の人材募集をかけようと考えています。

ツイッターなどは、営業ツールとして実用レベルにまで来た感じです。

ホームページのSEO対策と合わせて、リアルな営業ツールとして、ソーシャルツールが役立ちそうです。

そのやり方については、少しだけ、セミナーで話そうと思ってます(^^)
更新日:2011,06,15,Wednesday
おかげさまで、最近、工務店さんからの問合せが多く、あちこち回らせていただき、忙しくさせていただいておりますm(__)m

そんなわけで、ブログの更新もままならない・・・
っと言うのは言い訳なのですが・・・^_^;

日常の情報発信は、最近、ツイッターとフェイスブックのみになってしまいました。

「今、ココにいます」とか
「受注しましたぁ」とか
「勉強会に来てます」とか

とにかく、ライブ感のある情報は、ツイッターやフェイスブックが便利。
e売るしくみ研究所の場合は、ツイッターは社内連絡ツールとしても活用しています(震災時も大活躍!!)

ってな具合で、ツイッターやフェイスブックを使う人が増えてきて、これはいよいよビジネス的な利用法を考えないといけないなぁと言うことで、29日にセミナー実施することにしました。

無料ですので、お時間ある人は、お越し下さい。
20名限定にしています。


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所