工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2013,04,30,Tuesday
あらら・・・4月も終わりですね。。。

気づいたら、今月1回も更新しとりませんでした。。。ごめんなさい。



じつは、イーウルでは、昨年から、新卒(正確には第二新卒)の採用に力を入れております。

中途採用の即戦力もいいのですが、まだまだ、企業体力がそこまでなくて。。。(苦笑)

過去には、何度か、中途採用の方を入れておりますが、仕事のやり方が合わずに、辞めてしまっております。

そんな訳で、まだ、仕事のやり方も分からない、新卒の方を採用して、みっちり教育して、一人前に育てていこうと考えています。



イーウルでは、千葉県の補助金事業で、派遣会社各社さんで実施している紹介予定派遣での採用を利用しています。

簡単にいえば、3ヶ月無料で雇用して、見込みがあれば正社員採用するという仕組みです。
(県の補助金事業です。モリケンありがとう!!)



先日、会社説明会に行って来ました。

e売るしくみ研究所の水間

写真は、紹介予定派遣で採用した水間が、上から目線で「サラリーマンとは!」を語っているところでございます(笑)



これまで、僕が先頭に立って会社説明してきましたが、等身大な説明はいまいち。。。

新卒で入って1年経つとどんな自分に成長しているのか・・・をリアルなサンプルとして水間を見てもらえればと思い説明にたってもらいました。
(手の届くアイドルみたいなもんですね)

実際、水間の説明はかなり上手く、参加者の耳を釘付けにしておりました。

特に女性の反響は、すごいもので・・・その後の質疑応答は、女性の挙手が目立った説明会でした!!



5月に入ると、本格的に応募者の面接が始まるのですが、今回は、どんな人との出会いがあるのかなぁ・・・

そして、1年後の彼らをみるのが、ほんとうに楽しみです。

水間も、モガキ苦しみながら、必死こいて仕事して、お客様からの「ありがとう」で自身の成長を実感する・・・

僕は、そんな彼らを、仕事面・金銭面からバックアップできるような組織を作ること・・・

今出来る事を全力でやるのみですね^^


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所