工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2014,12,31,Wednesday
今年もいよいよ、後数時間。いかがお過ごしですか?

僕は、ご丁寧に正月休み初日にインフルエンザA型にかかりまして、大晦日は自宅でひっそりとブログなどを更新しております。笑
(家族は僕の実家で楽しんでます)



さて、時間が経ちましたが、先週の金曜日は当社の営業納めで、お世話になっている協力会社さんもお招きして社内で納会をおこないました。
イーウル納会



イーウルらしく子連れOKの納会なので、参加者は50人を超えたでしょうか・・・

16時に業務を終了して、子供を迎えにいくスタッフさんと、水餃子を作るスタッフさんに別れて18時の開催まで準備しました。
水餃子の作成風景

弊社には中国人スタッフさん(日本語はもちろんペラペラです)がいて、以前、水餃子パーティーをやった時、大好評だったので今回も手配をお願いしました。



そして、宴は徐々にヒートアップし・・・ビンゴを経て・・・
若手営業スタッフたちの出し物へ
営業スタッフの出し物

今年は、正社員を5人採用して、本当にドキドキした年でした。

少しずつですが、仕事もこなせるようになってきて、戦力化されつつあります。

来年はもっとたくさんのお客様に役立つ仕事ができるようになるでしょう。

そんな期待をもたせた、ダンスを見ながら飲みながら・・・にやりで1年の営業が収まっていくのでした。。。





本年も大変お世話になりました。

来年は、更なるセミナー企画やインターネットサービスの投入を予定しております。

来年も更なるご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

e売るしくみ研究所 代表 山本直人
更新日:2014,12,11,Thursday
山本太一
写真は僕の愚息。こいつ、いい笑顔するんだよなぁ・・・^^



写真とは全然関係ないのですが、最近、都内で呑むことがあって、帰りの電車に乗っていると、かなりの確率でスマホゲームやっている大人を見かけます。

スマホゲームの中身をちょっと覗いていると・・・

愚息がやっているゲームとおんなじだったりするんですよねぇ〜

そのゲームって、プレイヤー同士がランキングされていて、自分がいま、どのくらいのランク(実力)があるのか一覧化されています。

愚息は中間くらいのランクなので、いい大人が下位の可能性も十分あります。



ゲームというのは、法則性を見つけるとレベルがどんどん上がっていきます。

愚息よりもランクの低い大人は、なかなか、その法則性を見つけられなくて上にあがれないのかなぁ・・・

SEOも仕事も人生も・・・

法則性のあることが多いので、息子より低いレベルの大人だと。。。

などと、酔っ払いながらスマホゲームに真剣になっている大人たちをみて感じたことを徒然なるままに書いてみました。



売るしくみっていうのも、ある種のアルゴリズムというか法則性で売るってイメージなんですよね。ニヤリ
更新日:2014,12,08,Monday
2015年手帳

僕は、毎年同じ手帳を使っています。

産業能率大学出版から出ているA5判手帳。
月次のスケジュールと後は白紙のページ。白紙のページには週次の予定を入れてシンプルに管理しています。

もう、ここ5年くらい同じ手帳を使っているので他の手帳に出来ません。

この時期、手帳をパラパラとめくると、あんなことこんなこと。。。

辛かった思い出(スケジュール)とかみると、いろいろな想いが湧いてきます。

僕は日記を書いたことがないのですが、この手帳とブログを振り返るとなんとなくその時、どんなことを考えていたかが分かって面白いです。

毎年ちょっとづつ成長しているのも、ちょっと嬉しい気持ちになります^^

来年はどんな仕事で成長できるかなぁ・・・




提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所