工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2015,11,18,Wednesday
2016年手帳

そろそろ、2015年も終わり。

既に準備されている方もいると思いますが、僕も来年の手帳を購入しました。

ここ、5年、同じ手帳を使ってます。

薄くて軽いということで使い始めて、便利に使ってます。

この手帳は、シンプルに月間スケジュールと後はフリーページで構成されてます。

僕は、月間スケジュールにアポ予定、フリーページには、ボールペンで線をひいて週次のTODOリストを管理してます。

毎日仕事してて、TODOリストが消されていくことに快感を覚えながら。。。笑



それにしても、昨年の手帳と見比べると明らかにアポの数が増えてるなぁと思います。

昼も夜も・・・

まだまだ、小さな会社なので営業案件も僕が対応しないとダメなモノがあったりします。

それと、増えてきたのは社内教育。

僕は、社内教育は軍隊で言うと訓練だと思ってます。

良く訓練された軍と、訓練もせずに戦ばっかりやって軍では、明らかに成果が違ってくるでしょう。

会社に少しだけ余裕が出てきたので、今の投資先は、すべて人材教育という感じで動かしています。



さて、2016年の手帳には、どんな人との出会いがあるんでしょう。。。

どんなビジネスが生まれるんでしょう。。。

どんなスタッフさんと一緒に仕事できるんでしょう。。。

そんなことを思いながら、すでに1月の予定を入れつつあります。。。鬼に笑われてますが・・・^^;
更新日:2015,11,15,Sunday
e売るしくみ研究所の営業研修

今月もやりましたイーウル営業研修。

今回のテーマは、会社の強みをきちんと伝える会社案内の作り方!

実は常々、営業初期で大切なのは、自社の強みをきちんと伝わる言葉で伝える会社案内だと思ってます。

何にしても、イーウルが何に強くて、これまで営業してきたのか・・・など、きちんとお客様に伝わってないと、それから始まるお客さまのビジネスヒアリングもなかなか、進まなかったりします。

逆に、キチンと伝えられていると、お客様のほうが安心して、会社の課題などを話してくれるようになります。

その会社案内を作るのに、詳しいプロセスは書けませんが・・・笑

約90分の研修で、自分の作った会社案内をプレゼンするというところまでやりました。

一番良く出来たのは、当社に一番長く務めている女性営業スタッフさんでした。

コンパクトに強みをまとめ、プレゼン自体もよく伝わったと思います。

約11人。男性ばかりの研修で一番が女性だったという・・・

イーウル男子たちには、更なる成長を期待するしかありませんね。苦笑
更新日:2015,11,05,Thursday
eマッチング神永部長

今月はeマッチングの事務所開きでした。

eマッチングとは、建材や住宅設備を匿名で売買できるインターネット上の自由市場です。

余ったり、在庫になっている建材や住宅設備って量は違えでど、どんなお店にもあると思うのですが、意外に廃棄されたりすることが多いらしくて、地球環境にも良くないのかなぁと。

どうせ余って、産業廃棄物になってお金払うなら必要な人に引き取ってもらって、少しでもお金になる方が嬉しいですよね!

こんなことが匿名でできる市場を作るのがeマッチングという会社です。

僕は、行きがかり上、代表になってます。

写真は、経営戦略室の神永部長。

いくつもの企業を上場させたりやり手です。笑

他にも個性的な役員が何人もいて、なかなか、面白いです!!

12月には市場がオープンする予定なので、その時は、また、告知させてもらいます^^
更新日:2015,11,04,Wednesday
e売るしくみ研究所としては始めて大坂でセミナーを開催しました。

全く無名の地で40名の方に参加いただき誠に感謝です。

大坂ということでNNAのランチェスター戦略講師の佐藤先生に登壇いただきました^^

ランチェスター戦略佐藤先生

やはりというか・・・中小企業にはランチェスター経営戦略は必須の知識というか知恵というか・・・

この考えを知っていて経営しているのとしてないないのでは、数年で大きな差になるなぁと

特に、住宅業界は消費税10%後の足固めができるのが来年しか無いので・・・

さて、たっぷり勉強した後は、懇親会で復習\(^o^)/
大坂セミナー懇親会

佐藤先生はこちらでも大人気で本にサインをしていて、ちゃんと食事出来たのかなぁ・・・
佐藤先生サイン



実は、この後、佐藤先生といろいろ話して、もしかしたら大坂で・・・

夢は広がりますねぇ〜^^;

やっぱり、セミナーって楽しい!!


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所