工務店のホームページ制作・SEO対策のe売るしくみ研究所
サイト内検索
月間アーカイブ
運営者情報
ベンチャー企業社長のベンチャー企業社長によるベンチャー企業のブログ
e売るしくみ研究所
代表 山本直人

「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!

RSS

市川市本八幡で働く社長のブログ

更新日:2016,03,21,Monday
久しぶりの更新となってしまった。。。光陰矢の如し

平田小卒業式

3月18日は、長男の卒業式でした。
ちょうど会社を起業した頃、小学校入ったばかりで・・・子供の成長と会社の成長、どちらも早いなと感慨にふけっておりました^^



さて、卒業式なるものに久しぶりに参加して驚いたのは、卒業証書授与のとき、名前を読んだ後、ひとりひとり、自分の将来の夢を宣言して、どうしてなりたいか・・・など簡単な理由を説明しだしたことでした。

僕は卒業文集に自分の将来を語っていて、今、実現しています^^;



長男は、どんな夢を語るのかなぁと楽しみにしていたら・・・

「僕の将来の夢は、まだ、ありません。衣食住を揃えて安定した生活を送りたいです・・・」

うん。現実的(*´ω`*)



長男の話はどうでもいいのですが・・・

夢や目標がない時って、どんなふうに過ごせばいいんでしょうか???

僕は、ある恩師からこんなことを言われました。

「目標があるなら、それに向かって努力しなさい。目標がないならば、今与えられた事を全力で取組む。そうすれば、必ず道は開けてくる・・・」
っと。。。

最初、よく意味がわからなかったのですが、なんとなく、その場から逃げたくて、転職を考えていた時だったので、目標が無いならば今与えられた仕事を一生懸命しよう・・・となってきて、人との出会いなどがあり人生が大きく変わってきた気がします。

3月・4月は卒業・入学・入社・転職・・・人生の岐路に経つことが多い季節。

夢や目標があって向かう道にはゴールがあるんでしょうが、何となく、進んでいる時は、足元を固めて目の前の頼まれ事を一生懸命行うことも・・・ひとつの選択なんでしょうね。



それにしても・・・長男には僕の生き方がどんなふうに見えてるのかなぁ・・・

自分の手で稼ぐって、一見不安定っぽく見えるけど、結構安定してるんだけどねぇ・・・

まだ、わからないか。。。

船橋unlLOC

写真は、卒業祝いにいってきた、船橋の魚がめちゃくちゃ美味しいunLOCさんでの一枚。


提供:ホームページ制作e売るしくみ研究所