市川市本八幡で働く社長のブログ
更新日:2017,05,28,Sunday
いま、採用活動をしています。
採用活動をして、面接していると
●●万円欲しんですが・・・
という方に出会います。
ごめんなさい。
そういう方は、基本的に採用しないようにしています。
「ギブ アンド テイク」
この言葉の意味は、ご存知かと思います。
与えて
から
いただく
与える前に、もらう量を気にしてしまうと、
それ以上の働きはできないのです。
これまでの採用から言って、もらう量を気にする人が
もらう以上の働きをした人を見たことはないのです。。。(´;ω;`)
この考え方は、常に僕自身が意識しています。
もらった以上の価値をお客様に提供できているのか・・・
っと。。。
お値段以上の漢になりたいなぁと・・・
名古屋の夜に想う。笑
採用活動をして、面接していると
●●万円欲しんですが・・・
という方に出会います。
ごめんなさい。
そういう方は、基本的に採用しないようにしています。
「ギブ アンド テイク」
この言葉の意味は、ご存知かと思います。
与えて
から
いただく
与える前に、もらう量を気にしてしまうと、
それ以上の働きはできないのです。
これまでの採用から言って、もらう量を気にする人が
もらう以上の働きをした人を見たことはないのです。。。(´;ω;`)
この考え方は、常に僕自身が意識しています。
もらった以上の価値をお客様に提供できているのか・・・
っと。。。
お値段以上の漢になりたいなぁと・・・
名古屋の夜に想う。笑
更新日:2017,05,21,Sunday

昨日は、次男の運動会でした。
小学校最後の運動会ということで、研修を休んでの参加。
当日は、めちゃくちゃ暑くて、運動会日和でした。
他の子よりも少し背が高い次男は、
応援団、リレー選手などなど、
積極的に運動会に参加したみたいで良かった^^
徒競走では、二位を引き離してのゴールで、本人も満足だったみたいです。
正直、積極的にいろいろやる次男なのですが、
なかなか、結果が出せず
本人も悩んだ時期もあったみたいで・・・
今回の運動会で結果が出せて
努力すれば結果はいつか付いて来る
ってことを体感してもらえたら嬉しいなぁ
僕は、親らしいことはまったくで、
子どもたちのことはかみさん任せなのですが、
長男、次男ともによく育ってるなぁと
運動会で久しぶりに子どもたちの姿を見て・・・
かみさんに感謝!
あ、ブログじゃなくて言葉で伝えねば・・・笑
更新日:2017,05,07,Sunday
連休前の2日にイーウルの四半期の全体会議を行いました。
イーウルは3月末で半期が終わりました。
半期を振り返って、いろいろな問題点が出てきています。
数字も昨対で減少しており、改善は急務です。
その辺の話を皆さんとしました。
会社を良くしたい想いは、皆さん同じなのですが、
ちょっとずつ見えている部分が違うようでした。
イーウルでは、群盲象で話し合いを進めます。
すべての意見は正しい・・・ただし一部だけ・・・
群盲像は、目の不自由な人が象を触ると、
ある人は「臼だ」と言い
また、ある人は「縄だ」という
また、違う人は「大きな団扇」という
皆さん、足、尻尾、耳を触って、そう言っているのでしょうが、
全員、一部だけを触って「これだ!」と決めつけて話するので
全体像が見えなくなるという感じです。
皆さんの意見は、意見としていただき
象の全体像を想像するのが僕の仕事なのだと改めて感じます。
僕が象をイメージできていなければ、
それぞれの情報は徒労に終わってしまうから・・・
改めて責任を感じます!!
連休前の全体会議・・・身の引き締まる想いです。